人事担当者より

高い技術を習得することが出来ます!

当社は高い技術力を誇りとするエンジニアの集団です。
当社の得意とする車載電子機器の回路・基板設計、筐体機構設計、ソフト開発などについて長年培ってきたノウハウを先輩からしっかり指導を受け、高い技術を習得することが出来ます。

安定した業績!

当社の持つ高い技術力が評価され、創業以来堅調に業績を伸ばしています。会社の業績を気にせず仕事に集中できます。

チームワークは万全!

当社の業務の性格上、納期の切迫、突発的なトラブル等に対応が必要になりますが、チームワークで仕事を進め、残業は出来るだけ減らすよう努力しています。

休日が多い!

「良い仕事の原点は、休日をとることに始まる」と考える企業文化。完全週休2日制。祝日も、もちろん休みです。さらに夏休み・GW・年末年始にはそれぞれ約1週間の連続休暇をもうけ、リフレッシュしてもらっています。(年間休日は平均130日)

安心して働ける職場環境です!

堅苦しさはなく、上司や同僚に気軽に相談できる雰囲気です。ワークライフバランス、子育て介護等に配慮し働きやすい環境を整備しています。

新卒採用

当社が期待する人材

当社は車載機器の設計・開発を通じてより快適なカーライフの実現に貢献しています。
車は先端技術の結集であり日々、進歩を続けています。車載機器の進歩もまた終わりがありません。
常に先端技術をキャッチアップし、今まで世の中にないものを作る事が必要です。そこにはマニュアルはありません。新しく入ってこられた方には当社の先輩がOJTで技術指導をしますが、チャレンジ精神と粘り強さが求められる仕事です。
「自分の可能性を試してみたい」「人と違う事をやってみたい」そんな方はぜひ応募してください。

募集要項

職種 技術職 電子回路設計技術者
ソフト開発技術者
機構設計技術者
募集人数 技術職 若干名
勤務地 横浜市都筑区 本社または佐江戸事業所
給与 大卒:216,000円 専門・短大:191,000円 (基本給+資格手当)※住宅手当、家族手当等各種手当は別途
昇給・賞与 昇給 年1回  賞与:年2回(7月、12月)
勤務時間 8:45〜17:30 時差出勤制度導入
休日 完全週休2日制、祝日、ゴールデンウイーク、夏期、年末年始に連続休暇あり 年間休日は平均130日
福利厚生 各種社会保険加入(健康保険、厚生年金、企業年金基金、雇用保険、労災保険、介護保険)
独身寮完備
永年勤続表彰制度
確定処出年金制度
慶弔・育児・介護休暇制度
ハマふれんど加入
スポーツ観戦無料招待券
マラソン同好会
人間ドック受診費用補助、インフルエンザ集団接種対応
提出書類 履歴書・成績証明書・卒業見込証明書・健康診断書
選考方法 一次面接→二次面接→適正検査→最終面接→内定

選考スケジュール

みなさんに、当社の理解を深めていただくための内容になっています。
積極的にご参加ください。

STEP1,合同企業説明会参加、会社説明会参加

みなさんに会社の事を知っていただく出会いの場です。どんな会社なのか、どんな仕事をしているのかをご覧ください。

STEP2,選考書類作成

提出書類の詳細については、会社説明会でご説明いたします。

STEP3,選考会参加

順次選考を開始していきます。選考は職種内容等により3~4回の見込みです。

STEP4,内定

会社説明会

会社説明会 3/31(月)13:00〜
4/08(火)13:00~
4/11(金)13:00~ WEB開催
4/18(金)13:00~
4/25(金)13:00~ WEB開催
5/9  (金)13:00~
5/14(水)13:00~ WEB開催
5/23(金)13:00~
5/28(水)13:00~ WEB開催
場 所 本 社
エントリー方法 下記担当者まで、電話あるいは説明会専用フォームにてお申し込みください。


マイナビ2026

人数に限りがありますので、事前エントリーをお願いします。

担当者 総務部人事グループ 西川 美栄
TEL:045-932-2400

キャリア採用

当社が期待する人材

私達には最先端技術の現場で大切にしてきたものがあります。丁寧で真摯な対応の積み重ねと、お客様に感動を与えたいという技術者集団としてのプライドです。開発設計と量産設計という技術力とノウハウにこだわる理由もここにあります。 現在の技術にとどまらず、常に最高の物をアウトプットしていくために、キャリアをお持ちの皆様の高度な技術力だけでなく、アグレッシブな行動力やマネジメント能力で、当社にイノベーションを起こしてくれることを期待しています。

募集要項

電子機器設計開発(新規プロジェクトリーダー)

職務内容 自動車に搭載される電子機器の設計・開発と新規プロジェクトを担当
必要条件 大学卒以上
電子回路設計業務の実務経験
プロジェクトリーダーとしてお客様との折衝が必要になります。
普通自動車免許(AT車限定可)
低圧電気取扱特別教育の修了者尚可
給与 272,110円~353,990円 (各種手当を含む)

電子機器設計開発(回路・基板)

職務内容 自動車に搭載される電子機器の設計・開発を担当
必要条件 専門学校卒以上
回路設計・基板設計・試作・評価検討・環境評価検討・EMC評価検討の実務経験
電子回路設計業務の実務経験
お客様との打合せがあります。
普通自動車免許(AT車限定可)
低圧電気取扱特別教育の修了者、尚可
給与 250,990円~289,330円 (各種手当を含む)

電子機器設計開発(筐体機構)

職務内容 自動車に搭載される電子機器の設計・開発を担当
必要条件 専門学校卒以上
3DCAD(CATIA V5)によるモールドを含む筐体設計業務の実務経験
普通自動車免許(AT車限定可)
給与 250,990円~289,330円 (各種手当を含む)

全職種共通

職務地 横浜市都筑区(佐江戸事業所)
試用期間 3か月(同条件)
勤務時間 8:45〜17:30
休日 完全週休2日制、祝日、ゴールデンウイーク、夏期、年末年始に連続休暇あり
昇給・賞与 昇給 年1回  賞与:年2回(7月、12月)
福利厚生 各種社会保険加入(健康保険、厚生年金、企業年金基金、雇用保険、労災保険)
独身寮完備・永年勤続表彰制度・横浜勤労者福祉共済制度(ハマふれんど)加入
応募方法 履歴書・職務経歴書を本社人事課まで、郵送して下さい
選考方法 一次面接→二次面接→適正検査→最終面接→内定
TOP
TOP