当社は昭和45年の創業以来、車載機器の開発設計を手がけてまいりました。
平成16年にはその基盤をもとに、車載機器についての専門性を高める為、協同電子システム(株)より分社し、新たな時代を迎えました。
製品設計のため最大の努力を惜しみなく発揮する技術者集団。永年の技術の蓄積と、あらたな技術へのチャレンジ精神をもって、設計の高品質化、業務効率化を実現して参ります。
当社は昭和45年の創業以来、車載機器の開発設計を手がけてまいりました。
平成16年にはその基盤をもとに、車載機器についての専門性を高める為、協同電子システム(株)より分社し、新たな時代を迎えました。
製品設計のため最大の努力を惜しみなく発揮する技術者集団。永年の技術の蓄積と、あらたな技術へのチャレンジ精神をもって、設計の高品質化、業務効率化を実現して参ります。
社名 | 協同電子エンジニアリング株式会社 | |
事業内容 |
カーオーディオ、カーナビ、ETC等の車載機器設計開発、信頼性評価試験 自動運転関連技術、電気自動車関連技術に係わる開発設計、信頼性評価試験 ハイエンド向けオーディオ機器製造販売 |
|
創業 | 昭和45年3月 | |
設立 | 平成16年8月 協同電子システム株式会社より会社分割 | |
資本金 | 5,000万円 | |
役員 | 取締役会長 | 鈴木 信行 |
代表取締役社長 | 北澤 晶彦 | |
取締役 人事経理統括 | 田邉 秀樹 | |
取締役 事業部長 | 中里 英樹 | |
取締役 開発担当 | 井上 肇 | |
取締役 技師長 | 近藤 光 | |
従業員数 | 約100名 平均年齢 40.6歳(2023年1月31現在) | |
取引銀行 | 三井住友銀行中山支店 みずほ銀行新横浜支店 三菱UFJ銀行新横浜支店 |
|
主要取引先 | パナソニック株式会社 国内外ハイエンドオーディオショップ |
昭和45年3月 (1970年) |
有限会社協同電子システムを設立 松下通信工業(株)、NF回路設計ブロック(株)より受注し 電子計測機器のOEM生産及び委託生産を開始。 同時にカーエレクトロニクスの設計開発業務を受託する。 |
昭和49年8月 (1974年) |
協同電子システム株式会社に改組。磁気ヘッド試験機を自社ブランドとして販売開始 |
昭和59年10月 (1984年) |
本社ビルを竣工し、本社を移転 |
昭和61年11月 (1986年) |
USAロサンゼルスに当社100%出資による 子会社(KYODO DENSHI OF AMERICA Inc) を設立 |
平成3年2月 (1991年) |
中野島電波株式会社を傘下に収め、海洋関連の事業を開始 |
平成14年4月 (2002年) |
ハイエンドオーディオブランド立ち上げ |
平成16年8月 (2004年) |
会社分割により協同電子エンジニアリング株式会社を設立 |
平成19年6月 (2007年) |
資本金を5,000万円に増資 |
平成20年3月 (2008年) |
ドイツ連邦共和国フランクフルト近郊ランゲンにドイツ支店を開設 |
平成24年7月 (2012年) |
子会社 中野島電波株式会社を合併 |
平成27年10月 (2015年) |
新羽事業所開設、Phasemation移転 |
令和3年6月 (2021年) |
ドイツ連邦共和国フランクフルト近郊ランゲンのドイツ支店閉鎖 |